介護福祉士実務者研修|弘前医療福祉大学短期大学部

  • HOME
  • 介護福祉士実務者研修とは
  • 研修の流れ
  • 研修内容・日程
  • 本学での実務者研修の特徴
  • 受講資格・受講料
  • Q&A
  • Home
  • 研修の流れ

実務者研修の流れと学習方法

弘前医療福祉大学短期大学部で行う実務者研修の流れと学習方法は、次の通りです。

1受講開始オリエンテーション

受講開始オリエンテーションでは、研修修了までの学習方法の説明を行います。
また通信学習(E-レポートシステム)で使用するタブレットやPCでの操作方法を説明いたします。

2通信学習・E-レポートシステム

自宅での通信学習は、指定の教科書に基づき学習後、インターネットを利用した「E-レポートシステム」により課題提出を行います。
お手持ちのPC、タブレット、スマートフォンでご利用いただけます。
使用できる端末等詳しくはコチラをご覧ください。

3スクーリング

スクーリング(通学学習)を最短7日間、弘前医療福祉大学短期大学部で行います。以下の科目が対象となります。
・「介護過程III」5日間/45時間
・「医療的ケア演習」2日間/12時間
 *「介護職員基礎研修」の修了者は「医療的ケア演習」のみとなります。

4修了認定

指定された期間内に必要な科目をすべて履修すると修了となります。
介護福祉士国家試験受験手続に必要な「実務者研修修了証明書」を交付します。

5国家試験対策講座(オプション)

介護福祉士の国家試験の受験を目指す方には、オプションで国家試験対策講座を開催します。
受験に必要な問題集、参考書、模擬試験が全て含まれた講座です

6国家試験

実務経験3年以上の方で当該年3月末までに研修を修了見込みの場合は、1月の指定日に実施される国家試験を受験することができます(通例)。

ページ上部へ戻る

介護福祉士実務者研修|弘前医療福祉大学短期大学部

MENU

  • 介護福祉士実務者研修とは
  • 研修の流れ
  • 研修内容・日程
  • 本学での実務者研修の特徴
  • 受講資格・受講料
  • Q&A
  • HOME

介護福祉士実務者研修 通信講座

お問合せ

 弘前医療福祉大学短期大学部
 TEL 0172-27-1001
 お問合せ https://www.hirosakiuhw.jp/contact/ 
 ホームページ https://www.hirosakiuhw.jp/
Copyright ©  介護福祉士実務者研修|弘前医療福祉大学短期大学部 All Rights Reserved.
  • rss